お見送りと、お出迎え
ずっと一緒に居てあげたいけど、我が家は共働き😢
ももは慣れっこなので、わりとクールな感じです(笑)
やっとリンゴが仕事の日がわかるようになったみたいで、会社に行く準備をしていると、悲しそうにします。
心が痛みますが、早く慣れておくれ🙏
そして、まだ二階生活を続けているもも(笑)
帰ってきたら階段の上から、お帰りニャさいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずっと一緒に居てあげたいけど、我が家は共働き😢
ももは慣れっこなので、わりとクールな感じです(笑)
やっとリンゴが仕事の日がわかるようになったみたいで、会社に行く準備をしていると、悲しそうにします。
心が痛みますが、早く慣れておくれ🙏
そして、まだ二階生活を続けているもも(笑)
帰ってきたら階段の上から、お帰りニャさいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リンゴが我が家にきて早2週間。
昨日から二階では、かなり激しい追っかけっこが始まりました🙌
私は猫はももしか知らなかったので、リンゴが来てから性格や癖などの違いに驚くばかり😸
ビビりで人見知りなももに比べ、リンゴは誰にでもなつき、マイペース(笑)
ももは抱っこが大好きだけど、ひっついて寝るのは嫌い。リンゴは抱っこは苦手だけど、寝る時は腕枕が好き。
どちらも、それぞれ違いはあるけどカワイイ💟
寝起きの悪いリンゴです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引っ越ししたら、絶対に迎えたかった2匹目。
ご縁がありリンゴと出会うことができました😊
今日で我が家に来てから、ちょうど2週間です。
最初は、ももがあまりにも怒って、二階の寝室に完全ひきこもりしたので、どうしようと困りましたが、今は同じ寝室で寝ますし、二階で2匹で追っかけあっこしてます(笑)
やっぱり家族が増えたのが1番の嬉しい出来事です🙌
もしかしたら、一緒の鍋にという日がくるかもしれません😁
昨日パパのお知り合いのジンギスカン屋さんに行ったのですが、すごい量で最後は味がわからないほどに😢
日曜日朝からパパと胃薬を飲んでます。40代、無理は禁物です😑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
札幌の中心地で10年以上暮らしていました。まわりには、いくつものコンビニやオシャレなカフェや美容室やジムがあった生活。一転して、徒歩圏内にコンビニなし、無論カフェなどはなし(笑)
でも、人間環境には上手く適応するもの。日曜日の買い出しと、宅配スーパーで外食せずに毎日のお弁当も問題なし👌
その為、日曜日以外は私に財布は要らないと気がつく(笑)
電子マネーとカード1枚と数百円。
周りには財布をもたずに出勤してる事に驚かれますが、困る事はありません。
以前は寄り道で何気に消えた1000円札現象もないのでお金が減りません😁
余計なものは買わないシンプルな生活はすごく楽な事に気づけたのが変化ベスト2です🙌
リンゴはスリスリした後の甘噛みが大好きです。容赦なくパパの頭にかぶりつく(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パパがケーキ買ってきてくれて、誕生日も楽しく過ごせました
お祝いコメントもありがとうございます💟
田舎暮らしも半年たち、色々な変化があったのでご報告🙌
毎日家に帰る道がバス停から15分、ひたすら坂道歩きます。マジに平地ゼロ(笑)
最初は途中休憩したり、息もきれていたのですが今となっては息きらすことなく、あっという間に着けるほどになりました。
絶対にはくことができなかった超スリムデニムが気がつくと、はけたのです🙌
お尻の肉と太股が劇的にしまってきたみたい💓
坂道バンザイ🙌
田舎暮らしでの嬉しい変化ベスト3位です。
明日はベスト2位に付き合ってくださいね(笑)
リンゴは毎日私の腕枕で寝ています。ももちゃんはちょっと離れた足元に。まだ仲良しではないですが、一緒に過ごす時間が増えてきてます👌
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は41歳の誕生日です。
毎年仕事は休みにして家でゆっくりと過ごすようにしてます😊
家を綺麗にして、ヨガしてから午後はドラマ見たり、昼寝をしたり過ごすのが私の好きな過ごし方。
ニャンズ達も、少しづつ距離が縮まり昨日はももが怒りながらも、追っかけっこしてました(笑)
人間の心配もよそに、猫達はきちんとコミュニケーションを図ってるんですね💟
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高校生になるくらいまで習っていたピアノ。
ずっと実家に置いてました。
やっと、広い家に引っ越せたので実家から移動🎼
ショパンが好きなので簡単な楽譜からまた弾きはじめています。昔のようには弾けませんが、不思議と昔習っていた時よりも楽しいです。
ももは私がピアノを弾きはじめると、迷惑そうな顔をして二階に行きます😑
リンゴは、走ってきて、鍵盤の上に乗って私の演奏をめちゃくちゃにします😢
二匹とも真逆な性格で面白いのですが、ピアノ弾く時は、足して2でわって、うっとりとそばで大人しく聞いてほしい(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログを再開して、とても嬉しいコメントを頂きありがとうございます💟
ももが我が家に来てからの成長記録や、家族の思い出がいっぱいつまったブログです。リンゴが家族に加わり、またこのブログで楽しい記録を残せたらと思います😊
マンション暮らしでは、ドアのない生活を送ってきたのですが、二階建ての一軒家ではさすがに暖房の問題があり、ドアは閉めなくてはいけなくなりました。ももにとっては初体験(笑)
寝室につけた猫ドアです。
パパとの厳しい猛特訓のおかげで、なんとか覚えてくれました😸
リンゴはまだ特訓中です😁
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
札幌の中心部の便利なマンション暮らしから、地下鉄最終駅とバスの乗り継ぎで、さらに坂道を15分歩き到着する我が家(笑)田舎暮らしになり半年がたちます。
もちろん不便な面は沢山ありますが、不便が辛いということはあまりなく、楽しく日々を過ごしています。
今年の冬は雪が多く、何度かパパが車で坂道をあがることができない事態にも。
庭に積み上げた除雪した雪山です。
除雪機が、ないとお手上げの地域なのです。
パパはすっかり除雪機に慣れ、雪が降ると区の除雪が入るより先に綺麗に除雪をしてしまうので、きっと近所には除雪おじさんと呼ばれていると思う(笑)
毎日夜は寝室での仲良しレッスンです。
少しづつ変化があります。
早く仲良くなってね😢
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引っ越ししてから早半年。
出窓が、沢山ある広いお家にもすっかり慣れた頃に、ももに新しい試練が😅
妹分がやってきました。
最初の2日は、御立腹でまったくリンゴをよせつけず逃げてばかり😞
でも1週間たち、同じ寝室でここまで距離をちぢめる事ができました🙆
私、お姉ニャんになるらしいにゃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長らくブログをお休みしてまた。
遊びに来てくれた方、ごめんなさいね。
昨年の9月に引っ越しをし、一軒家暮らしが始まりました😊
引っ越しやリフォームや新しい環境。職場への通勤などやっと慣れた頃に、冬がやってきました。引っ越しした場所が山の高台にあり、始めての雪との戦い(笑)
そんな、こんなで気がついたら半年😨
そして、皆様に報告です。
我が家に新しい家族が増えました😊
リンゴちゃんです。
里親サイトでめぐりあいました。
引っ越しと同時にスマホデビューをしたので、これからは、リンゴちゃんとももちゃんの姉妹記録とともに、我が家の田舎暮らしを楽しく伝えていけたらと思います🙆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント