青空
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
3連休の最後は夕張岳への日帰り登山に行ってきました
天気予報では晴れだったのに7時に登り始めた時点では霧と雨
半分以上のぼっても状況が変わらず諦めかけた時に太陽が顔を出し、いっきに空が明るくなりました
頂上では見事な雲海!
諦めないで登ってよかった~
今年は天気に恵まれ、いい登山ができました
私の父も来年定年を迎えるのですが、こうやってこれからもチームで登り続けれる様にいつまでも健康で元気でいてほしいです。
ちょっとしたハプニングがありました この日、実は夕張岳はもう登山終了で林道のゲートが閉まっているはずだったらしいのですが、工事の方がゲートを閉めるのを忘れていて知らずに入った私達ともう一人の登山客。
いやに空いてるなぁ~って思っていたのですが、なんと!帰りゲートが閉められていて帰れない状態に∑q|゚Д゚|p
微弱電波の中、パパがなんとか夕張市役所に問い合わせして1時間後やっと開けてもらえることに
でも、この日この景色が見れたのはこの偶然のおかげなんですね
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日苫小牧に住むもうすぐママになる友人に会いに行ってきました。
出産予定は来月。身体の細い彼女もさすがに見違えるくらいお腹を大きくして現れると思いきや、妊婦用の服も着ていなく、お腹だけポッコリの状態で登場!!(゚ロ゚屮)屮 そして元気いっぱいでいつもと変わらない笑顔!
「 おめでとう! 」って最初に言うつもりが、笑ってしまい、笑いすぎと注意されました(笑)
一緒に遊びに行ったcaoさんと友人と私は元同じ職場で働いてた同僚。もう何年も時がたち彼女と知り合って10年たつのですが、なぜか会うといつもと変わらない笑いと時間が流れます。でもそんな彼女も来月はママになるのか~って思うと不思議
マイホームも彼女らしいセンスでかわいくて、なんとお庭にはドックランもあるのです。2匹のワンコと大ボス(旦那様)と来月は新しい家族も増え、きっとにぎやかになるなぁ~。身体は細くてもド根性の彼女はきっといいママになることでしょう
ももにって、お土産までもらって帰ってきちゃいました
元気な赤ちゃん産んでね! 予定日は私もラマーズ呼吸で祈ってるから
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
おとついの夜人生初の胃炎であろう胃痛に苦しみました
私の妹は若い時からこの胃炎を繰り返し一度救急車で運ばれたくらい。どんなけ痛いの~?なんて思ってたら、背中まで穴が開くんじゃないかと思うくらいの痛み
色々調べてみましたが、年齢や生活習慣やストレスなど原因はさまざまらしい。今月人間ドックがあるのでちゃんと調べますが、まず心当たりのある悪い習慣をなおそうと思います
ひと~つ!
コーヒーの飲みすぎはやめる
ふた~つ!
早食いはやめる
み~っつ!
大食いはやめる
胃にやさしい生活を心がけようと誓います
今日は苫小牧に住む友人の家に遊びに行きます。もうすぐママになる彼女は念願のマイホームを購入♪ 去年の冬以来だから会うの楽しみ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何年も前に100円ショップで買った重箱の様なお弁当箱
今の会社に入ってから毎日のお弁当に利用してきました
でも、とうとう端が欠けてしまって捨てることに(ρ_;)
当時、何気に買ったお弁当箱がこんなに長保するとは思いませんでした。 でも、よく考えると意外にも長保してる物の多くはけっして高価なものではないんですよね。不思議ですね
ももちゃんのおもちゃだってそう。一番飽きずに遊ぶのが安いシンプルな猫じゃらし(笑)
高かったら、遊んでくれないとガッカリするけど、それは人間側の勝手な思いよね。何がいいかなんて本当、その物の値段ではないんだと最近つくづく思うちーままなのでした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は久々化粧もしないで1日家で過ごしました。
秋から冬と少しずつ冬眠モードに入ります(笑) もともと家でのんびり好きな事をして過ごすのが好きな私はこのスイッチが入ると、とても出不精になります。とは言っても休みの日にまとめて家事をするので、なんだかんだあっと言う間なんですよ。
ここにも冬眠スイッチが入った方がいます
スースーと寝息をたててよく眠ります
そうだねえ~ 来週あたりかな?
ブログを続けていると去年のことを振り返ることができ日記がわりになって便利です。去年は10月の始めにもうコタツだしてました(笑)
昨日、ずっと録画でためていたドラマ「美丘」を最後まで見ました
病気で死んでいく女の子の話なのですが、なんだか久々に悲しいドラマで胸がいっぱいになりました。世の中にはドラマではなく本当に病気とたたかって生きている人がいると思うと、毎日大切に生きなくてはと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント